栄養便りVol.14

2016.10.25

 すっかりと涼しくなってきました。 皆様、体調はいかがでしょうか?最近は、スーパーで秋刀魚が100円程度に買えるようになり秋を感じております(笑)  9月は、敬老会でお食事&ケーキを振る舞わせていただきましたが、いかがでしたでしょうか? 喜んでいただけたら幸いです。 【10月の旬食材】 ~椎茸~ 旬は、年中出回っているのであまり感じませんが秋になります。きのこは、秋の食べ物といった感覚は随分と薄れています。地元の山で採れたものやスーパーで見かけたりするることもたまにありますが・・・。  椎茸は、生では食べれませんので加熱してお召し上がりください。  干し椎茸は、日光を浴びて乾燥する工程でビタミンD2の含量が増します。 また干し椎茸には、うま味成分のグアニル酸もたくさん含まれています。  料理は、細かく切って炒め物・和え物・あんかけ等にむいていると思います。  旬の大ぶりの椎茸が手に入ったら網の上で醤油をたらして食べるのが一番でしょう! ≪栄養情報≫ ~骨粗鬆症予防~  骨粗鬆症とは骨密度が低下して骨がスカスカになる病気です。骨折しやすくなります。予防するために食べたい栄養素は・・・ ①蛋白質 ②カルシウム ③ビタミンD ④ビタミンK これらは骨の成分やカルシウムの沈着を助ける栄養素です。【例】として・・・①肉・魚など ②小魚・乳製品・小松菜・大豆など ③干し椎茸・鮭・秋刀魚など ④納豆・ブロッコリーなど   運動で骨に負荷をかけることも大事です。 高齢の女性の場合、女性ホルモンの減少が主原因だったりしますので、原因に合った対応が一番大切だと思います。
  • Instagram
  • Youtube

お問い合わせ

メールでお問い合わせ

Mail

電話でお問い合わせ

Tel